火曜日, 11月 28, 2006

釣ったカレイは...48cmもあるしプロに託す

釣った鰈は、48cmもあるので、現地で絞めて、後は、お寿司屋さんにお願いして、調理していただく事にしました。お願いしたのは、桜新町にあるプロレスラー天龍源一郎さんのお店「鮨處しま田」

天龍さん御本人も、時々、顔をお見せになる「釣り好き」じゃなくて「寿司好き」「プロレス好き」の人にはたまらないお店です。

今回は、板長さん自ら、包丁をふるっていただきました。



一品目はお刺身。プロの手にかかると見事としか言いようがありません。

勿論、美味しかったよ(^^)v





二品目は、鰈の肝の煮付け。

鰈の肝なんて食べた事なかったけど、新鮮で、臭みもない、美味しい珍味でした。




三品目は、鰈の真子。

この時期の鰈は産卵寸前。大きな真子が入っていたのでした。う~ん、絶品!!!




実は、この後、ビールのツマミには最高な「ヒレの唐揚げ」と「アラ汁」をいただいたのですが、残念ながら写真は無し。なんとも贅沢で華麗な鰈三昧を、純米酒で味わいながら、冬の夜は更けていくのでした。

このページを、日本ブログ村釣りブログ「釣った魚は美味しく頂いてますか?」というトラックバックエントリに登録しました。美味しい料理自慢が、一杯見れるようになる予定なんですが...

P.S.実は板長さんの調理している写真については、
「写真、ブログに載せてもいいよね?」
「えっ僕のですか?」
「いいじゃん、もう週刊ゴングでデビューしてるんだから」
なんて、会話がありました。

土曜日, 11月 25, 2006

山羊座の方は予想外の収穫があるかも?

11月25日(土)中潮 日出 6:25 日入 16:30
満潮 8:27(173cm) 18:20(178cm)
干潮 0:56( 14cm) 13:21(117cm)

今日は釣り仲間のY君が6時に迎えに来て、再度、大黒ふ頭で鰈にチャレンジする予定。朝5:00起床。釣り道具の準備をしながらTVの天気予報を見てると、星占いをやってる。曰く「山羊座の方は予想外の収穫があるかもしれません」だって。別に占いを信じるわけじゃないけど、そう言われれば、悪い気はしないもんです。

7:00大黒ふ頭到着。今シーズンの鰈は、ベイブリッジ側の岸寄りであがっているようなので、岸側1ブロック目に釣り座を確保。投げ竿と、ちょい投げ竿を用意し、海釣り公園の売店で岩イソメと青イソメを購入し、房掛けで投げる。

今日は、富士山がうっすらと見える、気持ちのいい天気。竿を置いて、景色の写真を撮る。写真は、海釣り公園から川崎方面を望む方角です。一応、ボーズ対策という事で(^^;

9時過ぎに2本の竿の動きが微妙に違う事に気づく。ちょい投げ竿は、波の動きにゆられて規則正しく動いているけど、投げ竿はちょっと違う感じ。念のため、糸を一巻き分出してみるが、やはり違う。本当に、小さな動きなんだけど、波ではないような感じ。

1分半程、竿先を見つめて、軽く合わせてみた。来ました!!!グンッと潜る感触。「これは鰈だな。」と思いつつ糸を巻くと、又、グンッと力強く潜る。又、潜る。これはでかいかも。

「Y君!!!鰈だと思う!!!でかいかも!!!タッタモ用意して!!!」

その後も2度ほどグンッを経験しながら、あがってきたのは、やはり鰈、それも、でかい。水面まで上げてきても、何度がグンッを繰り返す鰈を、Y君に慎重にタモ入れしてもらい、しっかり鰈をゲットしました。

想像してたより、でかい!!!朝の占い「山羊座の方は予想外の収穫があるかも」が頭をよぎる。図ってみたら48cmのマコガレイでした。

大黒ふ頭海釣り公園の今シーズンの最大サイズだそうで、管理事務所のおじさんに写真を撮ってもらい、しっかり「認定書」をいただきました。なんでも12月29日迄に、これ以上のサイズが釣れなければ、2月最初の日曜日に大物賞の賞品授与式が行われるそうです。タキシードで釣りに行く事になるのかな?

土曜日, 11月 18, 2006

久々の大黒ふ頭は微笑んでくれなかった

11月18日(土)中潮 日出 6:18 日入 16:33
満潮 3:34(164cm) 15:05(173cm)
干潮 9:11( 87cm) 21:42( 33cm)

今日は、カレイが釣れているという大黒ふ頭に、釣りは初めてというマイミクmEiphanと一緒に行ってきました。潮廻りは大潮直前の中潮で、これまでの経験からすれば、下手すると大潮の日よりも釣果は期待できる。現地に着いたら、すぐ釣りを開始出来るよう、前日の夜にカレイが大好きな「岩イソメ」、「青イソメ」、そしてサビキ釣りのための「アミエビ」も購入。準備は万端だったのだが....

朝7時過ぎに現地に到着。ここ暫く、三崎に通っていたので「やっぱ大黒ふ頭は近くて便利だな~」と実感。入場料金を払おうとすると、なんと、この日は、開園10周年だか、20周年記念で入場無料。おまけに、スポットライト付きホイッスルを入場者全員にプレゼント。何に使うのか分からないけど、久しぶりの大黒ふ頭は優しかった。ここまでは...

釣り桟橋に出ると、カレイがよく釣れるポイントは流石に一杯で、それでも「去年の今頃は、この辺りが一番釣れてたんだよ」と管理人のおじさんが教えてくれた場所を確保。周囲では、既に、朝一で、カレイが2枚程上がっているらしい。

今日は、午後からは曇ってしまうらしいけど、今の所、富士山は見えないものの、天気は上々、風もそれ程きつくない。気合を入れて、mEiphanに胴付き仕掛けを用意し、投げ竿2本を投げこむ。

が...

全く反応が無い!!!
仕掛けを、巻き上げて見ても、餌が全く齧られていない!!!

周囲の人達は、青イソメ1匹を3つにちぎって3本針にかけてる。我々は、針1本に、岩イソメ1本に青イソメ3本のテンコ盛り。カレイにすれば「吉野屋の牛丼」と「イタリア料理のフルコース」くらい違うはずなんだが、餌は、全く齧られていない。

胴付き仕掛けも、同様で、全く反応ナシ。

「でも、このマッタリと過ぎてく時間も楽しいですよ。」と、優しいmEiphanは言ってくれるが、私としては、結構、焦りまくり。なんとか、一匹でもと、仕掛けを緩く底に這わせて、チビハゼでもと狙うが、反応ナシ。

餌をいろいろと変えてみても、反応ナシ。

「午後3時が満潮だから、2時くらいからがチャンスだよ。」
「それが、最後のチャンスですか?」
「いや、夕方も食ってくるから、最後じゃないけど...」

でも、満潮になっても、反応ナシ。

「夕方にはメバルも釣れるよ、期待してね」

夕方になっても、反応ナシ。結局、アタリらしいアタリも無いまま閉園時間の17:00を迎え、本当だったら、釣ったカレイを持って、お寿司屋さんで捌いて貰う計画は水の泡となり、帰宅したのでした。

そうそう、帰りの第3京浜は、港北インターで事故のオマケ付き。渋滞もしっかり食らったのでした。

mEiphanゴメンね。今度は、ばっちり釣れる場所にご案内しますから、これに懲りずに、又、釣りに付き合ってください。

最後に、大黒ふ頭の名誉のため(?)に付け加えておきますが、当日、カレイは7枚、鰯、メジナ、アイナメも釣れてたらしい。決して大黒ふ頭が釣れないのではなく、我々の釣った場所が釣れなかったのでしょう。

三崎のカワハギに浮気して8月以来、久々の私に、大黒ふ頭は微笑んでくれなかったんだろうな。

水曜日, 11月 15, 2006

至福の味、鯵とカワハギの刺身

カワハギは、勿論、肝醤油でお刺身。鯵は当然の事として、カワハギも現地で絞めて血抜きも完璧。当然、肝も生のまま。





鯵もそこそこ大きく、再度、お刺身に挑戦しました。やはり大きさと皮の剥がし易さは関係あるようで、今回は、しっかり刺身に出来ました。



いや~美味かった。なんか、感動的な鯵とカワハギのお刺身でした。









地元の人によると、カワハギも、そろそろ水温の低下に連れて、深場に行ってしまうとの事。それまでに、後、何回かは、この味を味わいたいものです。

お魚天国 かっ風が...

11月12日(日)小潮 日出 6:12 日入 16:38  
満潮 11:01(122cm) 19:26(120cm)
干潮 2:53 (39cm) 15:12(113cm)

今日は天気は良いらしいが、風が強いらしい。それも西北西の風というから、西向きのお魚天国では、かなり辛い思いをするかもしれない。



若干の不安を胸に4:15出発。5:20「活き餌の徳丸」に到着。ご主人と会話。
「先週はどうでした?」
「いや~、浚渫船が、ちょい沖で、日曜なのに作業始めて...」
「それじゃあ、辛いですね。でも、底を浚渫してくれれば砂地が出来るから、来年とかになれば、変化が出来て却って、いい釣り場になりますよ。」
さすが三浦で餌屋さんと営むご主人。考え方のレンジが違います。

6:00現地到着。道中、前方がピカピカ光っていたけど、どうやら雷のようで、南側の沖2キロくらいに稲光が走ってる。「どうしよう?あれが近づいたら隠れる場所あるかな~」と思いつつ、西側は綺麗に晴れて富士山がくっきりと見えているし、風は北西向きだから、雷雲が、こちら側(北側)にくる事はないだろう。と理屈をこねて釣り開始。こうやって事故は起きるんでしょうね(^^;まずは富士山の写真をパチリ。

今日は作業は無いようで静かな一日になりそう。と、思ってたのもつかの間で、西からの風がビュービューと吹き始める。でも、海の底は静かなのかな。ポツポツと小さいけどカワハギが上がり出す。

7時過ぎにY君登場。今日はY君は友人のK君と、K君の同僚の女の子と釣りに来ている。女の子がいるので、車横付け出来て、トイレも近い花暮護岸に行ってみたらしいが、全然釣れないので、こちらに移動してきたそうだ。

と、お約束の鯵。本当に毎週、毎週、ちょっとづつ大きくなりながら釣れてくれるので、楽しませて貰えます。

Y君達にもポツポツとカワハギが釣れてる。と、私に、又、鯵。今度は丸々と太った大きめの鯵。美味しそう(^^)v続けて、大きめのカワハギ。又、小さいカワハギ。

風は、益々強くなり、時々、護岸に当たった波飛沫がかかって来て、目の前に虹が出現するが、釣れてるから、かまってられない。Y君もK君も女の子も波飛沫被りながら、黙々と餌を付け、竿を出してる。「釣りバカだな~」と思いつつ、勿論
、私も黙々と餌を付け、竿を出してる。

お昼前には風も収まってきたが、カワハギも釣れなくなる。勿論、お約束のネンブツダイ、スズメダイ、キタマクラは健在で、何度も何度も顔を見せてくれる。今日は、綺麗な黄色の魚、後で調べたらカゴカキダイや、コッパメジナも混じる。女の子は小さなマダイも釣り上げて、大喜び。

その後、2時頃に、皆にちょっとカワハギが来て、その後は静かになり、4時過ぎには、納竿したのでした。そうそう、私はお約束の3匹目の鯵もしっかり釣りました。結局カワハギは6枚、小さい4枚にはお帰り頂き、中サイズ2枚と鯵3匹をお持ち帰りしたのでした。

帰りに再び富士山をパチリ。帰りはガラガラで気持ち良くスイスイと帰ってこれたのでした。

土曜日, 11月 11, 2006

釣った鯵は食らふ

釣れなかった、釣れなかったとは、言いながらも、一応、カワハギ中サイズ5枚、小サイズ3枚は釣れました。小サイズはリリースし、今回カワハギ釣り初参加、マイミクのアベッチにカワハギ5枚はお持ち帰りしてもらいました。

私は鯵3匹持ち帰り、刺身に挑戦してみました。結果は×。あの小さいサイズの鯵をしっかり3枚に卸して、お刺身にするためには、更なる研ぎ澄まされた包丁が必要なようです。

結局3枚に卸してボロボロになった鯵はタタキでいただきました。新鮮だから美味しかったよ。思った程ではなかったけど(^^;




2006/11/13の追記です。

>新鮮だから美味しかったよ。思った程ではなかったけど(^^;
と、自分で書いたけど、思った程ではなかった理由が判明しました。

S&Bのチューブショウガが諸悪の根源でしたよ。なんか、こいつ使うと、何でも薬品臭くなるみたいです。

鯵さん、言いがかりつけて、御免なさい。きっと美味しかったんだと思います。

金曜日, 11月 10, 2006

お魚天国 異変アリ!!!

11月5日(日)大潮 日出 6:05 日入 16:44  
満潮 4:26 (159cm) 15:44 (161cm)
干潮 10:07 (74cm) 22:29 (2cm)

この日は釣り仲間のY君と三茶アダムのママさんの妹さんと出撃。後からマイミクのアベッチも合流予定。大潮だけに「一人10枚はカワハギ釣るぞ~」と気合満点で4:30出発。

5時に第3京浜に乗る。と、道路情報掲示板に「この先逆走者有走行注意」の文字。「どう注意すりゃいいねん!!!」とビビリながら走る。結局、逆走車も、大捕物も見る事なく、横浜新道に入ると「逆走車」の文字も消えました。ベイブリッジあたりを逆走してたのかな?

6時三崎到着。竿を出す。第一投で妹さんにカワハギ。続けて、私の竿にもカワハギ。続けて私にもう一枚。出足好調、期待どおり一人10枚は固そうな予感。

この後、妹さんにハコフグ、私にオハグロベラ。ベラはリリースしたけど、一応、いいサイズだったので写真撮りました。

しばらくしてアベッチ、釣る気満々で登場。4人並んで竿を出す。


その後、私にお約束のアジ。毎週、ちょっとづつ大きくなるアジが、ちょとっとづつ釣れるのが、この場所のお約束。

ところが9時過ぎに異変が...日曜は作業してなかったのに、沖に泊まった浚渫船のクレーンが動き出す。底を浚渫し、泥運搬船に積み込む。ドッドッドと低い音が響き渡る。海底も、かなりの振動なんでしょうね。

カワハギどころか、餌取りのネンブツダイ、スズメダイ、キタマクラのアタリもピタッと止まってしまいました。

その後、ポツポツとはカワハギが釣れるものの、お魚天国には程遠い状況で、結局、泥運搬船が満杯になって出て行った3時半には、我々も撤収時間となり、一人10枚づつどころか、全員で8枚。中型5枚、小型3枚で終わってしまったのでした。

帰り際、常連さんが夕刻のアオリイカ釣りをしていた。ちょっと前に来て、もう1杯上げたそうで...今度は、昼間カワハギ、帰り際にエギングでもやってみるかな?