マイミクのアベッチ実家横須賀に釣りに行ってきました。
横須賀近いです。空いてれば1時間かからない。夏場の渋滞が嘘のようで「横須賀海釣り公園」に行ってきました。
雑誌によると駐車場が朝8時からと書いてあったので世田谷を6時半に出たら7時半前に着いてしまった。でも駐車場に入れてそのまま公園に突撃しました。
入口から一番遠いポイントでブラクリ仕掛けでアイナメを一匹。その後沖に投げたカゴ仕掛けにチビメバルとアイナメ。
ここは根がそこたらじゅうにあるみたいでカゴ仕掛けも流れがあるのに動かない。その後10cmから15cmのマハゼ、縞縞模様のハゼ、ウミタナゴ、キンポ、ハオコゼと小物ばかり釣れたのですが、初心者の私からすると楽しい小物釣りを楽しめたのでした。
夕方暗くなってから釣れたハオコゼにはやられました。暗かったので白と茶色の小さな魚がかかったので、てっきりチビメバルだと思って針を外してたら両方の親指をさされてしまいました。毒のある魚なんだけどまあどうって事なかったです。今キーボード打っててちょっと痛いくらい。
私としては、ハオコゼも含めて釣った事のない小魚が一杯連れて楽しい一日を過ごしたのでした。
小さいリリース魚の写真もあるのですが、いっぱいありすぎて一応持ち帰ったアイナメの写真だけ。アイナメはマイミクのアベッチの奥様に煮付けにして頂きました。
|