日曜日, 5月 20, 2007

城ヶ島まだカレイいました 小さいけど(^^;

5月20日(日)中潮 日出4:34 日入18:42
満潮 5:18(157cm)19:54(142cm)
干潮 0:00(103cm)12:38( 7cm)

今日はマイミクY君と海のルアー雑誌の編集をやっているK君と3人で釣行、後からマイミクアベッチも合流予定です。

例によって「活エサの徳丸」さんで餌を仕入れ、お話を伺います。

「平間港とか、通り矢で、まだ35cmくらいのカレイ上がってますよ。」
「今年は、戻りガレイが遅かったから、終わりも遅いんですかね~」
「いや~、そんな事ないと思いますよ。今年は釣れない、釣れないって有名になっちゃったから、みんな釣りに来なかったから、まだ、残ってるんじゃないですかね~」
「そうですか、今日は、後から友達が来て、城ヶ島で待ち合わせなんですよ。」
「城ヶ島も釣れてますよ、小さいけど(^^;」
「あそこは、岸壁の下がえぐれてて、そこに小さいカレイが居ついてるんですよね。」
「どうもありがとうございました。行って来ま~す。」

今日は、城ヶ島の冷蔵庫前の生簀横、三崎港に向かって右側の城ヶ島大橋寄りの場所に、釣り座を構えました。

左側に生簀が見えます。おっと、Y君とK君もいる(^^;

ここは、生簀の左側に比べて、水深が浅いようです。

根係りはほとんど無いけど、投げても、あまりオモリが沈んでいく感触があまりありません。浅い分、潮が動き出すと、25号のオモリでも、コロコロと流されていく感じです。

正面の花暮岸壁も、潮が動き出すと、かなり流される場所でしたが、北条湾からの砂が入って、浅くなってるんでしょうか?

右側には、城ヶ島大橋が見えます。徳丸さんの話では、このあたりで100mくらい投げるとキスがよく釣れるそうですが、100mも飛ばないしな~

最初に釣り上げたのはK君、第一投目から、結構な手応えで上げたのは、良いサイズのメゴチでした。

メゴチも、このサイズなら持って帰ろうかなという気持ちになりますね。なにしろ、キスよりメゴチの方が、味はずっと深いといいますから。

続いて、私に小さなカレイ。このサイズが徳丸さんが言っていた、城ヶ島標準サイズなんでしょうか?

このサイズなら、結構釣れるけど、ちょっと小さいよな~
一応、スカリに入れてキープしました。

10時過ぎにアベッチ登場。相変わらず、のんびりとした登場です。

まあ、早く来れば、その分釣れるという訳ではないけど、早朝の海は気持ち良いのにな~

ところが、アベッチも第一投目で、同じような城ヶ島標準サイズのカレイをゲット。のんびり来て、さっと釣ってみせるとは、効率の良いマイミクです(^^;

やはり、スカリにキープしました。

その後、しばらくは、ポツポツとメゴチ、チビハゼが釣れるだけの時間が過ぎ、今度はY君にやはり、城ヶ島標準サイズのカレイ。

飲まれたハリを外して、リーリス。本当に、このサイズのカレイは、城ヶ島なら、何匹でも釣れそうです。

何匹でも...とか、書いたにも関らず、その後は、ほとんどアタリなし。たま~にメゴチ、チビハゼがかかるだけで、こんなに綺麗な夕暮れが見れるまで頑張ったのですが、結局、一人一匹づつ、小さいながらも、という感じで、この日の釣りは、終了したのでした。